ボキの骨折完治記念旅行〜 おかあさんが選んでくれたのは@わんこ用手作りご飯が頼める A犬連れ専用ホテルで B人間用食事も美味しいと評判の軽井沢ジャルディーノさん
間際にならないとお休みの都合がつかない関係で予約は無理かな?と思っていたけど、一部屋だけ空いていた部屋に前日滑り込み予約〜♫
歩き過ぎて疲れきっちゃって、寄り道をするには時間が中途半端だったので、チェックインの15時前に到着しちゃたのだけど、「大丈夫ですよ〜」と気持ちよく迎えてもらえたよ!
チェックインの手続きをしてくれたスタッフの人がボキのことを「チビキさま」って呼ぶのがおかしくて、おかあさんずっと笑ってた(笑)
「チビキさまのご夕食は・・」ってね! ついにボキの偉さに気づいてくれる人に巡り合えたと思ったさっ!
部屋に入ってまずしたことは・・ スリッパをおやつと間違えて「あけてくださいな攻撃」をしてしまった・・
お部屋はスーペリアルーム203号 茶系でまとめられたお部屋でした。窓の外はドッグラン、その向こうは森、森、森〜
貸切風呂は二箇所。 予約制ではなく、空いていたら鍵を閉めて入る形式。
わんこは脱衣所まで。 うちのおとーさんおかーさんは早速ザボンと入ってたよ。 部屋に帰って一休みしたら・・お待ちかねのディナー!
冷製オードブルはスズキのタルタルとサーモンのマリネのシガー仕立て、温製オードブルは鹿児島産豚バラ肉のプティサレに 〜レンズ豆と〜 スープはじゃがいものクリームスープ、夏野菜とそしてメインはシャランガモのロースト 〜甘酸っぱいソースで〜 デザートはトロピカルフルーツの冷たいティラミス
おかあさんの感想では、と〜ってもおいしかったって! 特に冷製オードブルのスズキのタルタルとパスタが感動的だったらしいよ〜。 お野菜も地のものなのかな? 味が濃い感じでおいしくいただけたって言ってた。
パンはおかわり自由で全粒粉のかためのパンで、おとーさん3個も食べたんだよ。 ダイエットやめたんだね〜。(笑)
んでもって、チビキさま、じゃなかった、ボキのご飯はと言うと・・・
牛すじの煮込みのヨーグルトがけ+鶏肉のおやつ+ヤギミルクのセット
840円ってとってもリーズナボー!
夕飯をおいしく食べた後はしばしドッグランで遊んでからお部屋に戻ってまったり〜
大きなベッドでゆっくり眠って、目が覚めてテラスを見ると、朝モヤ〜

マイナスイオン出まくりの静かな森の中の道をお散歩して〜
宿に帰ったらお友達に会ってクンクンパレード!

挨拶してから・・

飛びつく! (おいおい・・ まだ子犬ちゃんなのにぃ・・・ 汗)
イングリッシュスプリンガースパニエルの女の子(お名前忘れてしまった!)
とってもオシャレでかわいかった!
優しいママさんに無添加のおやつももらったよっ!(←決して忘れない)
さてさてお楽しみの朝ご飯〜 @8時 (7:30から9:00までの間で好きな時間を選べる)

THE和食+デザートにヨーグルト! お味噌汁は卓上でアツアツを。
飲み物はセルフサービスで牛乳やジュース4種、お茶、コーヒー、紅茶
ご飯もおかわり自由で自分で取りに行くシステム。 おとうさん3杯食べてた。
はい、そんでもってチビキさまの朝ご飯は・・・
鶏肉と野菜を煮たものとさつまいものおやつ、そしてヤギミルクだったよ!
お野菜も全部おいしく完食♫ うまうま〜
ご飯のときのお席って大事よね。 お隣は女の子でよろしくね! って言わなかったけど、そうなってた。ラッキー!
左隣にちょこんとカバンから顔を出していたかわいいトイプーのゆきちゃん♫
素敵なカットにアクセサリーで本当にオサレーだったぁ。
右隣はなんとドーベルマンの女の子! キャリーちゃん♫
お食事中はお部屋待機だったから、お写真撮らせてくださいってお願いして連れてきていただいて、おかあさんおとうさん一生懸命撮影(笑)
(すぐ電車ごっこし始めるから大変なんだわ)
あれ? キャリーちゃん、こっち向いて!
はい、ありがとう☆彡 (笑) カメラ目線得意なんだって。 えらいなー。
朝ご飯の後は初スイミングに挑戦したキャバリアのトミー君の奮闘ぶりを応援して、ランでまたクンクン探検して・・
ハッと気づくとチェックアウトタイムの10時!
チェックインからチェックアウトまで充実した時間を過ごせたね!
また来るからね! おかーさんおとーさん連れて来てね〜っ!!
さてさて、お宿を後にしてからまた旧軽井沢に行ったのだけど、そこでなんとZIPPEIに遭遇したよ!
続く