
雨降りの日のトイレ散歩は大変だ〜
今日も踏んだ人と踏まれた犬のコンビで用足し現場まで移動です。
大室山で雨に降られた時に買ったポンチョに、チビキにゴミ袋かけて(笑)
朝ご飯はおからにんじんクッキーと豚軟骨と鶏手羽のお肉 + スナップエンドウ(甘いから大好き)
朝食後はレントゲンにGO 雨のせいか駐車場が混んでた〜
でもほどなく「チビキくーん」と呼ばれて、「何も事件ありませんでした〜」と報告してからレントゲン撮影へ
結果「前回の画像と比較してください」「大分穴の開いた部分が埋まって来ていますね。順調ですよ。」
わーいわーい!
「順調」 ではあるけれど、「安静キープ」は変わらず・・
そこで疑問点を質問・・
『骨折はリハビリが大事だって聞きますし、動かした方が治りが良いという話を聞くのですが・・』
「はい。確かにそうですが、それは大きな骨をプレートなどで固定した場合です。チビキ君の場合は細い骨でしかも力のとてもかかる場所なので再骨折のリスクが高すぎて出来ないんです。」
『固定を長く続けていくと血が廻らないのではないかと心配なんですが、何か出来ることはありませんか?』
「直接マッサージをすることはできないので、このように足の屈伸をさせてあげると血流がよくなりますから違うと思いますよ」とやり方を教えてもらう。
『股関節も悪いようですが、この動きは大丈夫ですか?』
「問題ありませんよ」
「次回は3週間後にまたレントゲンを撮りましょう」
はぁ・・・ また新たな3週間をクレート生活維持だそうで・・ トホホ
『今術後6週間なんですが、あとどの位かかりますかね? 想像でいいんですが・・』
「そうですねぇ。早くても10週間というところでしょうかね。 でも完全にしっかりつくには3ヶ月くらいかかってしまうかも知れませんね。」
うぁ〜ん 当初の完治二ヶ月が三ヶ月に延びた〜(涙) ま、仕方ないけどねっ!
でも確実に慎重に絶対に治したいから頑張ろうっ!
【関連する記事】